本文へ移動
TEL.0285-74-3714
FAX.0285-74-3637
トップページ
施設のご案内
G・H計画とは
交通アクセス
よくある質問-Q&A
会員ページ
豊かな自然に囲まれた心のふるさとを目指して
当施設は、高齢者の皆様が希望と喜びを胸に、心豊かで楽しい日々を過ごしていただける場所を目指しています。施設名には、利用者の皆様が主人公として、生涯の思い出に残る「ふるさと」を築いてほしいという願いが込められています。喜望荘は、真岡市の南部にあり、SL列車が走る真岡鉄道や五行川、筑波山麓の美しい田園風景に囲まれた、四季折々の豊かな自然の中にあります。
施設案内
G.H計画とは
よくある質問
特別養護老人ホーム喜望荘
65歳以上で寝たきりや認知症などにより常時介護が必要、ご自宅では介護ができない方を対象に、経験豊富な看護、スタッフが食事や排泄、入浴など必要な介護を提供させていただきます。
ショートスティ喜望荘
介護者の介護疲れ予防やご家族の外出の際などに短期間、喜望荘でご家族に代わり食事や排泄、入浴など日常生活全般の必要な介護や生活支援が受けられる介護保険適用のサービスです。
自由館(デイサービス)
日帰りの通所施設です。食事、入浴などのサービスやリハビリ、レクリエーションなど楽しむことができます。
グループホームさくら
認知症の高齢者が家庭的な雰囲気で、共同生活をする施設です。家庭の延長として生活が送れるよう支援します。
居宅介護支援
ケアマネジャーがプランの作成、サービス事業者との調整を行い、自立した生活を送れる支援します。
一緒に挑戦と成長をしませんか?
私たちが目指しているのは、利用者様が主人公となり、人生のアルバムの1ページに
「生涯のふるさと」として残る施設です。
スタッフみんなでさまざまな挑戦をしたり、問題解決に取り組んでいます。
「人とかかわる仕事」を通して、一緒に成長していきませんか?
介護の魅力とは?
「ありがとう」のひとことで笑顔の花が咲き、自分の成長、やりがいが感じられるところです。
7年目 女性職員
利用者様は、私たちの大先輩であり、 人生の良き相談相手。
時に支えられています。
24年目 男性職員
喜望荘はどんなところ?
子育てや、家庭の都合に合わせた 勤務の相談に 応じてもらえる職場です。
3年目 女性職員
介護の経験がありませんでしたが、
業務に慣れるまでしっかりとサポートしてもらえます。
1年目 女性職員
採用案内はこちら
2018-11-20
年末年始の予定
2018-11-05
職員採用情報を更新いたしました。
2018-08-24
ホームページをリニューアルいたしました。(随時ブログ更新中)
RSS(別ウィンドウで開きます)
もっと見る
印刷
当施設へのご相談、お問い合わせはお気軽にお寄せください。
TEL.0285-74-3714
FAX.0285-74-3637
当サイトでは利便性や品質向上のため、Cookieを使用することを推奨しています。
利用する場合は同意するを選択してください。同意をしない場合は、一部機能がご利用できません。
詳細はこちら
同意する
拒否する
TOPへ戻る