ブログ
十五夜に向けて
2018-09-21
力強いお囃子に合わせて祭りが始まると、
かき氷や射的、ヨーヨー釣りなどの模擬店も開店し、
楽しいひと時を過ごすことができました。
スイカ割りや盆踊りでは、会場が大いに盛り上がりました。
暑い中ご参加くださいましたご家族様、ご協力いただいたボランティアの皆様、
本当にありがとうございました。

100歳のお祝い
2018-09-19

ご長寿のお祝い
2018-09-13
敬老会を行いました。
長寿といえば、ということで鶴さん(白鳥とのうわさも…)と亀さんがお祝いに駆けつけて下さり、『祭り』を歌ってくださいました
その後も、ご利用者様のハーモニカ演奏に癒され、昭和歌謡を聞きながら懐かしの映像を楽しみ、美味しい紅白饅頭に舌鼓を打って過ごしました。
そして目玉イベントは、今年100歳になる方のお祝いです
会の間はずっと緊張の表情でしたが、終わった後でいつものステキな笑顔に戻りました


これからも、そのステキな笑顔を見せてくださいね

一方外では
2018-09-12
力強いお囃子に合わせて祭りが始まると、
かき氷や射的、ヨーヨー釣りなどの模擬店も開店し、
楽しいひと時を過ごすことができました。
スイカ割りや盆踊りでは、会場が大いに盛り上がりました。
暑い中ご参加くださいましたご家族様、ご協力いただいたボランティアの皆様、
本当にありがとうございました。

今日は料理教室
2018-09-12
月1回行われる料理教室にて、本日は“けんちん汁”を作りました。
割烹着に袖を通し、野菜を切る利用者様の姿は「さすが」の一言。野菜が手早く刻まれていきます。
最後の味付けは、料理屋を営んでいた利用者様にお願いしました。
完成したけんちん汁をお代わりして食べるスタッフがいるほど、ホッとする美味しいお味になりました。
